秩父三社コンプで、お薦めポイント!

三峯神社。

秩父神社。

宝登神社。


それが秩父三社だって。


今回のGWの旅、その3つとも行ってきた。笑


コンプ!笑




三峯神社は、昨日書いた通りのパワースポット。笑



秩父神社は秩父駅前。





...ここはあまりにも有名なのかな。


それはそれで、荘厳でおごそかな気分になったね、素直に。笑







もう1つ、宝登神社は長瀞駅から歩ける距離。





んでも今回は、そこからロープウェイで上がった情緒ある奥の院まで足を伸ばした。




さて、その奥の院に来た時の話。


歴女の長女ミオ、こういうところの写真を撮るの、だーい好き。笑


風情ある鳥居を撮影するミオをちょっと邪魔したろーと父。


ひょっこりはん、したったー!!!笑




視力がとことん悪いミオ、ひょっこり父に気づかず。笑



...一方、別角度から。


その瞬間をミレイに後ろから劇写された!!





...麓の参道にある「山草」って言う喫茶店。


秩父、特に長瀞はかき氷で有名でしょ。笑

特に、「阿左美冷蔵」の天然の氷を使っているお店は、有名だね!


だけど、この、山草のかき氷。





氷は普通の氷でも、シロップが天然なんだよね。

イチゴ、イチジク、桑の実、梅。



...どれもおすすめーー!!笑





さてさて、この秩父三社。


そこそこの観光コースに近いこともあるから、もしかしたら、誰もが知ってる情報ばかりだったかもね。笑



でも!

秩父の三十四の札所には、まだまだ知られていない穴場があると思うよー。笑


歴女の長女ミオが厳選した日帰りコースも、そんなとこが入ってて楽しかった!!笑


明日にでもまた、そんなお薦め札所をご紹介するね!笑



0コメント

  • 1000 / 1000