出雲の春は何がある
父が学生の頃は、卒業旅行で初めての海外旅行に行くってパターン、多かったなぁ。
多分、企業に就職しちゃうと、まとめた休みがあまりとれない時代だったからかな。
新婚旅行と勤続20年永年勤続旅行くらいとか言われてたね。
ママはそのパターンで、卒業旅行は初の海外旅行でグアムに行った。
父は車の免許とるのに時間とお金を使ったからかな、海外旅行は行かなかった。
就職後何年かしてから初めてサイパンに行ったんだったかな。
長女のミオは今年卒業。
今日は朝早くから友達と卒業旅行ってことで。
朝早くって、ホントに早くて7時10分の便だったから、父が車で空港まで送ってった。
その際のガス代、会員価格、とうとう「94円」だってさ!
やすっ!
それで、ミオの卒業旅行の目的地。
それは...「出雲!」だって。
ミオは卒論でアマテラスとかイザナギイザナミとかの古事記の世界を書いたらしい。
そんで、その大好きな出雲の神話にまつわる場所を巡るんだって。笑
徹底してるねー、歴女っぷり。笑
そんな今日は、節分。
昔は「豆まき」の風習だけだったけど、最近はすっかり「恵方巻」だね。
いや今やもしかしたら、豆まき人口と恵方巻人口を比較したら、もう恵方巻率の方が勝ってるかもってくらいの勢いだね。笑
そんなわが家も。
今年の方角の南南東は、iphoneの専用アプリ「恵方コンパス」が教えてくれた。笑
そして男は黙って...いや、女も黙って。笑
もぐもぐもぐと丸かぶり...。
これ、どこの誰がいつ考えた風習なんだろ。笑
ま、最近のブームはセブンイレブンが火付け役ってーのが定説みたいね。笑
昨日のブレイズ、10人くらいの大盛況。
一方、今日のブレイズ。
Yuiちゃんとミレイで貸し切り状態。笑
やまたに?
ミリハリ?
うやむや?
まあ、プライベート感たっぷり、10名ていどでいっぱいになるっていう。
まるでエレベーター並みのキャパ。笑
だから、ちょっとの差でも、空いたり混んだり。笑
そのこじんまり感のアトホーム感がいいんだけどね。笑
♪ハッピーライフ、ハッピーホーム、ブレイズパイプ♪ 笑
3月27日(日)、福岡で開催予定のフラットランドコンテスト「第5回MEGANEカップ」。
ミレイもこれまで2回参加、ガールズ優勝とプロアマ2位だったかな。
今年もAJSA第1戦の日程が気にはなるけど...基本はぜひぜひ参加する~!!
今年は古賀パークのでやるんだってね。
行ったことないけど、写真やYoutubeで良く見る。
ってか、MEGAさんのブログで良く見る。笑
コンクリのパークだね。
んで、そのフラットスペースらしい。
今年はレールも置くみたいね。
MEGANEカップでは、イサム君が目下、4連勝中みたい。
そんなMEGAさんブログの紹介記事で、ついでのついでのついでに、ミレイのことも紹介してもらってまっす!
「2人のSK8を見るだけでも価値ある」って、イサム君はまだしも、ミレイなんてそんなそんな...もったいないお言葉、恐縮でっす!
2月14日13時から新横フラットエリア、よろしくお願いしまっす!
0コメント