脱ゆとりって言うの?

そう言えば。

最近は都内の小中学校は、土曜日も授業があるんだよね。

だから、5/2(土)の今日まで授業があるところも多いようで、

実質、明日からGWって言ったら良いのかも知れない、この辺は。


だから、テッペイ、カンタとかの高校生は早くから来てたけど、小中学生のユウト&セナ、KYOは夕方からインしてた。


そんな新横へ。

ミレイは午後一でイン。

それもこれも、みんなベニハナのメイク率UPのためさー。笑

もちろん、いつものルーティンで旧セクション回ったり。

ウォール・ドロップあーんどエアやったりもした。

そして、町田のじいちゃんばあちゃんの家へ行くため、夕方早目にOUT~:-)



さて、午前中は何をやってたかと言うと。

もはや日課となったDMM英会話レッスンごれらい。笑

またもやお初のフィリピーナのお姉さんを検索して予約してあった。

ミレイに、なぜお初ばっかりがいいいの?と聞いてみた。


すると、答えはこう。


お初の先生にすると、当然ながら、最初は必ず自己紹介から始まる。

名前とか年とか住んでる場所とか話した後、趣味の話をする。

「私の趣味は、アニメを見るのと、絵を描くのと、TVを見るのと、SK8すること。」...と言うらしいんだけどね。

そうするとたいてい、

Cool Japanのカルチャーが好きな先生は、「えー!どんなアニメが好きなのー!」て食いついてくるし。笑

それ以外はかなりの確率で「えー!スケートボードやるのー!」って言う反応になるって。笑

そして、そんな受け答えを毎回毎回違った先生に直してもらうから。

自己紹介部分、他に比べると尋常でなくブラッシュUPされてくるわけ。笑

うん、でも、本当の会話の話題もそんなところからだろうし。

いいと思います!



それと、GW中のための数学の宿題が出てたって。

だからそれも午前中に進めたかったらしいけど、肝心の教科書を学校に置きっぱにしてあって。

お友達にSOSして、宿題のページを写メして送ってもらったって。

それで宿題やってた。笑

便利な世の中になったねー。笑

のび太くんも今の時代なら、ドラえもんがいなくても大丈夫かもしれない~。笑

0コメント

  • 1000 / 1000