【父ログ】Moonshine日本発売開始

PC版L1NEブログの「おすすめ記事」欄のことから。


「おすすめ記事」っつっても、PC版のこれは多分、記事書いた全員が出る?


そのくらいの頻度で掲載されるんだけどね。笑


んで、見飽きたもんで、久しぶりに開いてみたら...

ミレイの顔写真。

OGP画像っていうのかな。


これ使ってたのが、ちょっと古いんで取り換えなきゃなーって思ってて。

だけど、申請とか審査とか、めんどくさいんだよね。


...それが今日見ると、いつの間にプロフィール画像と同じのになってた!



まー、これだと周りのお姉さんたちに圧倒されるし。

だいたいスケーターって、わかんないからね。笑


プロフィールを変えれば変わるのか、今度実験してみよう。








Moonshine Skateboardsがいよいよ日本で発売!


もともとオーナーのAdamはバート出身。

だから、バートのライダーは豪華メンバー。

デッキの種類も豊富。

ってか、サポートライダーの1人ずつにシグニチャーがあるくらいの勢い。笑





んで、フリースタイルは、左下の1つ。

...正確には、同じデザイン、同じシェイプで、7.3インチと7.6インチがある。



このようにバート中心の中に、フリースタイルが食い込んでるのは、理由がある。




それは。



ある時期、バートが低迷して、デッキが市場から消えた。

それ、困ると思ったバートライダーのAdam社長。

なら作ろう!って、Moonshineを始めた。


そんで、同じくマイナーなフリースタイルも消えることないよう守ることを決めたんだって。

チームを結成して、リーダーのTonyやレジェンドのLillisのアドバイスを聞きながら、フリースタイル目線で使いやすデッキも制作して。


ものすごい情熱がある方だし、ありがたいお話だよねー。


...ってわけで。


バート/ボウル用のでかい板。


そして、フリースタイル用のヘッドとテールが心持ちフラット気味で側面をカットして軽量化した板。


しっかり100%メイドインUSA。

やや重いかなーっていうほどガッツリとプレスしてて、硬くて弾きもいい!(ミレイ談)

テイルの減りもやや遅い。


機会があれば、試してみては?








そういや、Round-Upの若手で、優勢な日本勢に負けじと光ってたNickもMoonshineに正式加入してるね。



とても15歳に見えない15歳(5月現在)。




ほんと、若手充実、楽しみでんなー。笑


0コメント

  • 1000 / 1000