リリスの日本 ①プラネットパーク編
Cool JAPAN大好きなスウェーデン人、リリス:-)
WFSA(世界フリースタイルSK8協会)の会長。
ってか、もうオタクの領域。笑
一説によると、2009年、最初に日本に来た時には、そんなことなかったって。笑
きっと、その時に日本の文化に触れて、伝統的なサムライ文化の日本と、ロボット・アニメの先端クールジャパンとにハマってったのかも。笑
今じゃ、リリスのFBをのぞくと、エヴァンゲリオンのネタ満載。笑
こ、これは...次回の来日の時の案内先は...箱根に決まりだと!
そして、いよいよ秋になり。
やってきたよ、今年も。
全日本フリースタイル選手権の時期が。
リリスから滞在日程の連絡があり、この10/3(土)の一日を確保。
日本の魅力をもっと深めてもらうツアーを組んでミレイ&父はこの日に臨んだよ。笑
リリスの最初のリクエストは、なぜか...「Bowlに行きたい!」
えっ? ボウル?
フリースタイルSK8erのリリス、フラットで滑るのが好きなはずなのに。
でも聞くと、昔からカービングはやったたんだって。
パーク専用、ボウルに適したデッキも持ってるって。
プラネットパーク(八王子)に行きたいというご指名まで。
ってことで、旅程を決定。
①午前...プラネットパーク(八王子)
②午後...箱根
③夜...新横に戻り、ディナー
...ふふ、我ながら完璧なプラン!笑
よし、行くぜーーー!!!
リリスよ、日本を満喫させたる~~!!笑
リリスには、予め南千住からプラネットパークの最寄り駅の「秋川」に朝07:45に到着の乗換案内を指定。
リリスもわが家も朝6時出で。笑
無事に合流し、8時のオープンに合わせてプラネットパークへ。
プラネットパークは登録が必要だからね。
もちろん、パークには外国人もパスポートがあれば登録できることを前もって確認しておいた。
実際、パークに行くと、英語版の登録用紙がちゃんとあったよ、スゲっ!笑
着替え終わって、受付を済ませると、9時。
無事、プラネットパークで滑走開始:-)
フラットやってると、やっぱ、皆んなの注目の的のリリス:-)
でも、今回のお目当ては、ボウル。笑
...それが結構上手なの。
ってか、ターンがバックサイド、フロントサイドとも上手!
ミレイが完璧な追い撮りしたんだけど、動画の取り込み中のトラブルで、全部お釈迦orz
静止画のみでお楽しみを~。笑
でもマジで、上手だったよ、リリス!
最高の天気にも恵まれ、最高の気分だったよ!
んでも、2時間半ほど滑って、次の目的地、箱根に移動しなきゃで。
着替え、あとかたずけなんかを開始。
そうそう、リリスにママがむいて持たせてくれカキをつまんでもらったんだけど。
海外では「FUJI Fruit(富士フルーツ)」とかいって、結構人気らしいんだけどね。
リリスは一言、「甘くないマンゴーみたいだね」って。笑
全部食べてはくれたけど、味的にはそれほどでもなさげだった。笑
しばらくすると、トイレに行ったリリスから「ちょっと来てくれー!」と父を呼ぶ声。
SK8する外国の人って、水を入れて水筒を持ち歩いてて、機会を見てそれに水を補給するんだね。
んで、リリスもそうしてるみたいなんだけど、トイレで水を入れようとしたら、TOTOの洗面台なんだけど、なんか注書きがあったんで、「コレなんて書いてある?」って、飲んじゃいけないとか書いてないか気になったみたい。
なんで、「急に熱湯をかけるな、硬いもので叩くなとか、洗面台の使用上の注意だよ」って教えてあげると、安心して水を補給してた。
そして、箱根を目指して出発。
長くなったんんで、ここからは続編で明日にでも書きまっす:-)
0コメント