一喜一憂一期一会

再び、土曜日に戻りやす。笑

夕方4時には久々の城南島を後にして、いったん帰宅。

そっから電車に乗って1時間半、西武新宿線で中野区まで。


ガールSK8erのガールSK8erによるガールSK8erのためのSK8 DVD。

「Joy and Sorrow 2」の試写へ~!


映画上映の施設も整った区民会館を借り切ってのセレモニーという。


舞台開場時間ピッタリの19時に到着。


スケーターTimeからすると、少し早すぎたかなー。笑

...と思ってたら、ちょうど入り口のところでパートメンバーが本番前のご飯を食べてるところに遭遇!

コトネちゃん&アオリちゃん。

mic師匠。

ミナ先輩。

などなど。


ユリユリ先輩への色紙を書かせてもらって、会場へIN。


まずは受付。


おっ、早速ユリユリ先輩が登場!だったんで、この機会を逃すと人ごみに囲まれてシャッターチャンスがないかも~ってことで、今のうちにと、おめでとうございまっすパチリ!


ロビーには、協賛各社のブースがあって、Sunnyのブースも。

そこには、チヒロック先輩。

ミレイは先日の富山でのカラフルプロジェクト合宿「Camp!×3」のお礼から。


そういえば、その「Camp!×3」の記事がトランスワールドのチヒ先輩ブログに載ってた。

Let'sチェケラ!


そんな訳で、「ミレイちゃん、こっちおいでー!」ってSunnyブースのお手伝いさせてもらうことに。

ってか、ほぼ座ってただけみたいだけどね。笑


時間が近づくにつれ、少しずつ集まって来たね~。

ケイコ先輩、ゆっこ先輩、なっちゃん先輩、おてんちゃんさんの姿も。


やがて人もたくさん集まって。

8時ピッタリに試写会開始。


まずは、ユリユリ監督とパーツメンバーが舞台に登場し、ひとりずつ思い思いのあいさつ。


そして、いよいよ、上映開始!


内容は...あんまり言っちゃうとネタバレだから、ヒ・ミ・ツ!笑


ミレイの撮影のことだけを言うとね。


去年、Sunnyのライダーになった直後のこと。

「今度の『Joy and Sorrow2』では、Sunnyライダーのパートを作るから」って。

梅雨時のある日、たまたまFUGに行った時に合ったユリユリ先輩から誘ってもらった。


「泊りがけでも日帰りでも、どっちでもいいよー」って気を使ってもらって。

去年は高校受験だったんで、夏休みにコトネちゃんアオリちゃんと一緒に神奈川県内のストリート・スポットで一日だけの撮影してもらった。


その後、受験も目前に迫った一月ころかな。

今度は「受験終わったらもう一回撮影しよう」とLINEか何かで声かけて頂いたみたい。

もう一回のチャンスをもらって、喜んでた。笑


ユリユリ監督ご自身が言ってたことなんだけど、

「1作目は『初の女性だけ』ってことを目指して、とにかく早く仕上げたかった。

けど、この2作目はどうする!」ってことがカギになってたらしく。


たぶんそこで「男性からの視線」というのをかなり意識して撮影したのかな、先輩。


それを表現するには「女性らしさ」って方向と、「男顔負け」って方向があるんだと思う。

見てもらえば、それが随所でわかると思う。笑


前者の「女性らしさ」って言えばこの「Joy & Sorrow2」に。

「女性らしさって....あっ、あー、あそこのあのシーンね!」って、殿方なら必ず納得のシーンが最低2か所はあるよ。笑

(ミレイじゃなくてね。笑)


一方、そのどっちもたいしたことないミレイは、それぞれの自分自身として最大限のところをミックスするっきゃないんだろうね。


そんな感じで、受験が終わってから少しして、久々の撮影に臨んだってわけ。

ぜひぜひこの「Joy & Sorrow2」をゲットしたらミレイのところも確かめてみてね~!


0コメント

  • 1000 / 1000