メントーレ九州


本人は、「調子悪い、調子悪い」の連呼。苦笑

「やめんかー、悪いことを考えないのがメンタルトレーニングだー」と父。


九州隋一のフリースタイルSK8コンテスト「MEGANE CUP」!

今年で5回目の開催、ミレイは3回目の参加ーーーー。笑


わーわーわーわー、ドンドンドンドン、ぱちぱちぱちぱち...


九州のプロをはじめ、4連勝中のイサム君ほか関東や関西からもアゲアゲ参加の大会。笑







今年はイッケイも来てた。





そんな県外のライダーも歓迎してくれるあったかい大会:-)

だからこそ毎年参加したくなるんだよね。




アカネちゃん、ライムちゃんの九州ガールズとも1年ぶりの再会。


関東からはユウリちゃんも来てたんで、ビックリ。



みんな、空き時間にしゃべったりSKATEゲームやったり、仲良いよねー:-)



...それから、大会の横では上田豪さんがスクールやってて、そこに参加のかわいいローカル、コハクちゃんからも声かけてもらって、パチリ...





...と、ちょうどこの時、後ろに豪さんが乱入。笑

あーっと、父からは斜めで3ショット撮れなかった~。笑

ママさん、この正面からのカット、もし撮れてたら下さい~。笑



その他にも、「きれいな滑り~」「どうやるの~」って人見知りーズのミレイに話しかけて頂いた皆さま、おかげさまで本人の不調も多少紛れて、そこそこ結果を残せたんだと思います。


あざっしたー。笑


父がいくら「大丈夫大丈夫」って言っても気分が切り替わらないからね。笑


この反抗期のバカチンがー。笑






不調の原因は、練習不足、更にその原因は、フリースタイル用のセッティングにしたのが一番大きいと思うけどね。


デッキは同じでも、まずウィールが54mmとデカくて重いオフセット。

トラックもTHUNDERで、いつものACEよりウィールベースが長くて低くて、バイトしやすい。

テイルガードをノーズのみにしたから、プレッシャーとキャスパー系とか、デッキの向きを気にするみたいだし。


そりゃ、慣れるまではしょうがないよー、と父は思ってたけどね。



それと、ガールズは出るかどうかわからなくて、60秒のルーティンは全く想定してなかったみたい。

当日、ダブルエントリーも可と聞いて、90秒のプロアマから難易度の高い技を残して、それがミスったみたい。笑


そんな感じでメンタルはガタガタだったけど、それも経験かな。笑





そんでも、収穫、あったからね。

ワンステップ・インポッシブルは初めて大会で出してメイクしたんだから。


ビッグスピンFLIP以外にもう1つ、ガールズとしては難易度の高い技をもう1つ欲しかったところだから、大成果だよ。


まー、そう思いなさい。笑







SK8歴がもうすぐ2年になるのかな、長崎からのアカネちゃん、今度中1。



広い意味でミレイのSK8スタイルを参考にしてくれてて、フリースタイルにもストリートスタイルにも取り組み、スクールも行きまくりだそうで。

おまけに、メットの正面にSunnyちゃん貼っててくれて...あっ、確かに同じだ。笑


アカネちゃんのオープンクラスの90秒のラン、ホントに素晴らしかった。

キック、ヒール、バリアル、ハーフキャブなんかのFLIP系を多用して、かつウォーキングやOLDキックFLIP+M80、そしてレイル系なんかもクリーンにメイクしてて、フリスタのテイストもバッチリ。


素人のおいらから見ても、文句なしでオープンクラス2位のランだったよ。

おめでとう!




そういう意味じゃ、フリスタの大会で60秒は難しいよねー。

ウォーキングを入れるだろうし、そうすると、あとは残った時間でのチョイスした技の難易度とメイクできるかどうかの兼ね合いだからねー。










あとなんかもう1つくらい大会のことで書こうと思ってたことあった気がするんだけど...ちょっと忘れちゃった。笑


長くなったし、また思い出した時に書くわー。

思い出さなかったら、次は観光のことね。笑




九州のレジェンド、MEGAさん。

ほぼ一人で仕切って...お疲れさまでしたっ!



0コメント

  • 1000 / 1000