東男に京女
3/19(土)センター北まつり。
そのデモのために結成ぶっつけ本番スペシャルSK8ユニット「みーちゃんず」。笑
エンターテイメントもSK8スキルも学芸会レベル以下のミレイも参加させてもらって、きっと勉強になったはず。
だって、みんなゴイス~もゴイス~、まさにプロなんだもん。
まるっきし素人のおいらが語ってバチが当たってもいい、ちょっとコメントさせてもらうとね。笑
まずは、今回のシチュエーション。
雨で室内になったから、最初はつるつるな路面に喜びかけたけど。
実は、ステージ用のマットの上になっちゃった。笑
その上、たまたまオープニングイベントの一環で頂いた企画だったから。
来賓だった立法府の人や行政府の人、つまり政治家さんと役人さんね。
お忙しいそんな方たちも、取りあえずは席についてステージを観てくれた。
んで、朝一だったから、ギャラリーの半分がそんなスーツの方々なわけ。笑
かたーーーーーい。笑
んでも、そんな中で一番手を買って出て一瞬にしてステージをパッと明るく華やかにしちゃうYukiパイセン。
ipath、サトリ、STEREO、改めKAONKAとBPで横浜チックの代表選手的な中村久史店長の職人技。
初対面だったけど、長身のイケメンに似合わないハードコアでテクニカルなストリートライダーのK-Suiさん。
Yukiさん曰く和製ジャスティンビーバーのライアン、それを言うならカナダ製らいちぇる!笑 SK8が白馬に変わっても全く違和感ない、洗練され完成された王子様デモ、場数が違うんだろうね。
そして、それをほーんわか優しーく包むコジーのMC。
個人的には、ストリートスタイルのメンズとフリースタイルのガールズの組み合わせって、しっくりくるなーって思うけど、どうかな。
もちろん、フィギュアスケートでも、真央ちゃんやマリンちゃんなんか目じゃない、絶対にユズルくんだよって人もいっぱいいるだろうし、それはそれで好みは人それぞれいだろうけどね。
んでも、みーちゃんずは、これからも機会があればこのスタイルをコアにして、横浜ローカルの皆さんの協力を頂きつつ、アピってくれたらなーと思うな。
そんなみーちゃんずのデモ動画をYoutubeにUPっぷしたよーん♪
みなさん、どうかちらっとチェケラッチョ、プリーズ!
0コメント