写真を追加しまっす!

また、いくつかの写真はDog Bowl Nagoya/OYAさんブログから拝借~!笑


週末に富山で開催したカラプロ「Camp!×3」。


帰ってきた日は夜中だったし、

その次の日の昨日はまだ寝不足だったらしくバタンQで寝たし。


ミレイからこの2日間の出来事をちゃんと聞いたのは、やっと今日って感じ。笑


いやホント、結構がんばったみたいね、フラット講師。


「何をやりたいですか?」

「オーリー!!」


...やっぱ、最初はオーリーだよね。

オーリー練のやり方は、ミレイが城南島スクールでOZZYとか太一さんとかMAIさんに習ったやり方だって。

もっとやりたい方は、城南島スクールへどうぞ!笑

次に多かったのは、

「フリスタを何か教えて下さい~」。


「ウォーキング、ドッグウォークとかエンドウォークとかは、動画を見て練習すればできるようになるかも知れない。レイルスタンドとかは、やっぱりコツがあるから教えてもらった方がいいかもしれない。どちらがいいですか?」

両方~!!」


...って感じらしく、やっぱうまくなりたくて来ている皆さんだから、みんな熱心!やる気満々!

ナイスやでー、いいこっちゃー。笑


SK8を始めたばかりでオーリーが苦手な人でも、フリースタイルになったら、サクッとレイルスタンドができたり、ドッグウォークがきれいにできたり...


「フリーススタイルが、とっても上手ですね!」

「ホントっ!フリースタイルもやろっかな!」


こんな感じで、自然とSK8の興味、楽しさも広がってったらしい。

良いことだよね~:-)


それから。

「ボンレス教えてくださーい」

バリアルボンレスでいいですか?」

「いえ、簡単な方がいいです~」

「ボンレスとバリアルボンレスは、手の動きが違うだけで、ほとんど難易度は同じですよ。それで、バリアルボンレスの方が全然華やかに見えますよ。」

「じゃあ、バリアルボンレスでお願いします!」


そして無事、バリアルボンレスをお持ち帰り頂いたようです。


2日目の午前中もこの調子でたくさん来てくれて。

昼休みに「せっかくだから、パークも滑んなきゃ!」ってことで、ボウルを滑ったって。

んで、午後はストリートの手伝いで、みんなとパークをグルグルまわって、終了。


そんな感じで、ミレイ自身は1日目パークで滑る時間がないほど生徒さんがたくさん来てくれたって。

「誰も来なくてポツンとなっちゃったらどうしよう」って思ったから...そんな心配は全くの無用で、よかった~!笑


そして、そんなミレログはこちらから!

http://chees.or.jp/mirei-sk8-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/campcampcamp%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%9Cmirei%EF%BC%9E.html


また何かあったらお手伝いをさせて下さいっ!



0コメント

  • 1000 / 1000