自己評価からのSK8

午前中はYSA(NPO法人横浜スケートボード協会)の活動の1つ。


機会あって、組織基盤を強化するため、第三者を交えた自己評価ミーティング。




何のために何をすべきかって、3時間、みんなでブレスト。



身内だけの論理に侵されず、気づきの多い3時間だった。

こうしたきちんとした話し合い場を市から提供されるのは、NPOならでは。

ホント、ありがたい。笑


やっぱり、NPOとしては公益性の高い活動は求められるんだよね。

かといって、ちょいアウトローなカルチャーがコアにないと意味ない。




そんな感じのことが、参加者全員で共有できた。


...今後は、発信力を少しずつ強められるよう、努力するって方向を確認。笑


これからもいろいろとご支援ご協力お願いしまっす!












午後からはうってかわって。笑


ゆるーい時間。笑




【yo3会】には、今日も23名ほどが集まって、思い思いにフリースタイル。

4割超が女子という、相変わらず女子率高かっ。笑


そのうち、やりたいこと別に、あっちこっちに小グループが入れ替わり立ち代わりできて。

みんな、ホントに楽しそうに滑ってて、いいねー。笑






次回は、7月22日(日)の予定なんで、よろしくねー。笑









0コメント

  • 1000 / 1000