2015滑り納め
正月飾りの門松とか。
年内に飾るのが普通だけど、9(苦)が入る29日は避けて、28日か30日なんだってね。
わが家も今日、30日に。
新春ムードに便乗するわけじゃないけど、いつもデッキに貼ってる江戸文字「みれい」シールもゲット。
もうすぐ切れそうだったからね。笑
「みれい」の名前も既成品があった。
特注しなくてもいいから助かる~。笑
そして、年末と言えば、大掃除:-)
今日の父はなんだかんだで出遅れたんで、毎年恒例の窓ふきは明日に回し。
そういうのは暖かい時間に一気にやりたいからね。笑
んで、今日はルーバー(窓の外のステンレスのブラインド)の掃除をママより命じられる。笑
普段快くSK8に出してくれてるママにはこう言う時に点を稼がなきゃなんで。笑
「ハイ、ヤラセテイタダキマス」
ロボット三原則並みの返事で絶対服従の父。笑
もちろん、その掃除方法もママのこだわり通りにやらないと許されない。
「まずは、乾いた雑巾で拭いて...」
「ハイ、ワカリマシタ」
「次に、ぬれたの拭いてね。
そうしないと、ステンレスに黒い筋が残っちゃうから。」
「ハイ、ワカリマシタ」
「それで、2度拭きね。」
「ニドブキ、ワカリマシタ」
ロボコン並みにポンコツながらがんばって2度拭きしたもんだから、終わったのは1時間半後。笑
これならガンツ先生でも「100点」くれるんじゃないかってーくらいピカピカになったー...かな。笑
大掃除の合間なんで昼食も2時半くらいになったから、外食するかってことになって。
みなとみらいへ。
みなとみらい。
特に、いつものインタースタイルの会場でもあるパシフィコ方面。
ッパないくらいの人ごみになってた。
ははーん、これね。
福山雅治が年末8日間ライブをやるんだって。
人気、すごいわー、やっぱり。笑
その流れに逆行して、インド人のカレー店で遅い昼食、うまかったー。笑
夜は、ブレイズ。
ブレイズは今日が年内最後で、フリー滑走の日だっもた、ラッキー!笑
ちょうど着いた頃、店の前に複数の赤いライトがクルクル...
そう、救急車...誰かが折っちゃったらしい orz
んでも、中は冷静。
ってか、みんなクールに熱く滑ってたよ。笑
ガールズも、ユッキー先輩、Yuiちゃん。
あとから、Fabricサオリ先輩。
メンズもみんなうまくって、新セクションのエクステも攻め攻めで。
楽しかったなぁ。
...んで、明日は。
大そうじに専念して、ガンツ先生より厳しいママに100点もらって、新しい年を迎えるんだから。笑
んでは、皆さまよい年の瀬を!
0コメント