【父ログ】川崎三昧
カワサキって聞くと、やっぱ外人はバイクを連想するんだってね。
ユズキも川崎だよって教えてあげた。
リリスと川崎を観光してる時のこと。
...午前中、父は用事があったので、リリスだけ、曹洞宗総本家の総持寺に座禅を組みにいってもらった。
英語の説明をしてくれるって、ネットで見つけたからね。
父も後から合流。
したら、ブラジル人の僧侶がいたのね、修行中の。
彼が、禅の説明とか、その後にガイドツアーをギャージンにしてくれるんだね。
これは、いい。
ヨガマスターのリリスは、最後までメディテーション(瞑想)と座禅の違いについて、論戦を挑んでた。笑
そのあと、インドカレーの1000円ビュッフェでおなかを満たした後、東芝科学館。
遊んでるようみに見えつつ、東芝と言えば、原発。
原発問題でしっかり議論を挑まれた。笑
...そして、仕上げは、川崎大師。
ここは割と古典的な仏教で、東南アジアみたいッていう感想。
大師パークにもよろうと思ったけど、雨とブーツしか持ってこなかったんで、断念。笑
暗くなって早めに帰宅して、リリス食を補充して、帰宅。
...明日は、新横で【yo3会】ゆるい練習会「特別編」で、外国のフリースタイラーが来ます!
お待ちしてまっす!
0コメント