悲しい時

悲しいときー。


自分でオムライスにケチャップのハートを書いたときー。


書いたときー。笑


...おっ、「悲しいとき」シリーズ、父の日常生活でいくらでもできそうだな。笑




それはそうと、まずは業務連絡から。笑


ご心配ご迷惑をおかけしましたが、11月の新横スクール(11/29(日))、システム不具合があった午後クラス分の抽選予約が今日から1週間と延期されてスタートしました。

こちらからお申し込みをお願いいたします。

↓ ↓


http://peatix.com/event/126493


新たな応募から抽選及びチケット取得までの流れは次の通りです。

・11/08(日) 12:00 抽選受付開始

・11/15(日) 18:00 受付終了&当選・落選確定。(当選者のみ)抽選結果をメールにて配信。

・11/19(木) 17:59 当選者チケット取得期間

宜しくお願いいたしますm(__)m




GIRLs SK8 One Shotシリーズの11番目の動画、UPしたよん!

今回は、10/25に開催のAJSA全日本大会の時にムラパーの室内ランプで撮ったやつ。

滑ってくれたのは、スカートがトレードマークのサクラちゃん from 和歌山~!!


この日に初めて会ったんだけど、イサム君のシェアした動画でちょいちょい目にしてたよ。

サクラちゃんは中2。

まだSK8を初めて1年ちょいってったかな、秘密のスカートのおかげか、ナイスファイトでメキメキと実力をつけてる様子。

事実、この日のAJSAガールズ、見事3位だったからね。

ワーワーワーワードンドンドンドンパチパチパチパチ...笑

ごいすー!!


んで、ミニランのテクも。

コーピングへのトラックのかけ方が正確だから、今はやりの"かけ替え"がとてもリズミカルに響いて心地いい:-)

なんせ、音だけでも楽しめるくらい。笑

そんな動画、ぜひぜひチェケラッチョー!!

↓↓↓


そして今日。

なに、この哀愁の背中は?笑


...朝から英検準2級の2次試験へ~。笑

あんだけ毎日の英会話がんばってんだから、楽勝でしょ~、と思ったら...

甘かった~。笑

「言ってることはだいたいわかったけど、しゃべれなかったー」とさ orz

なぬ?

あー、答えたことは答えたけど、全然だったわけね。

いっつも、フィリピーナのお姉さんとアニメ談義ばかりしてるから、使える英語、偏ってるんじゃないの?笑


そりゃ、「”えびてん”のストーリーとその魅力を語って下さい」とか、「"黒子のバスケ"がこんなにヒットしたのはなぜだと思いますか?」とか、そんな問題はでんやろーーー!!!

...そろそろフリートークだけじゃなく、オンラインテキストを使った系統的な英会話もやったらぁ??!!笑


それはそうと、DMM英会話レッスン。

以前は当日予約でも、例えば夕方に夜のレッスン分を予約するとしても、楽勝だったらしいんだけど...

最近は、夕方になると当日分はもう埋まっちゃってて予約できないことがほとんどだって。

うーーーん...ユーザーもかなり増えたのかな。笑

父もここで宣伝しすぎたかっ!笑




雨の午後。

「どこ行きたい?

 初めてのところ行ってみる?」

うん...ってことで、初UNION:-)

千葉県の市川にあるから、横浜だとムラパーより若干遠いね。笑



でも、なんかふつーの娯楽施設としてスケボーができるって、時代も変わったもんだねー。笑

ってか、マップスも元はと言えば、そうか。笑


まずは、ミニランプから。



大きいさ的にはブレイズやOASISよりもほんの少し高くて立ってるから、J-Rampとか舞浜くらいなのかな。

それでも木製で心理的にも結構やりやすいみたいで、ブレイズでの持ち技は全部できてたかな。


その奥にはボウル。



正方形じゃなくて、8の字しなきゃの長方形。

F2Oより少し浅くて大きい感じかな。

コーピングもそんなに出てないから、しっかりと下から当て込んで流すことだね、きっと。


そして、ストリートは、シンプルなレイルとレッジで、スパインのない城南島風かな。



ユズキとか柴崎家とかも結構来るんだってね。


そうそう、久々にキハナちゃんにも会ったよ:-)

おねーさんになってたね。

果たして向こうもミレイのこと、そう思ったかしら...笑


それから、テラケンがボウルやってた。笑


ミレイはセクションがどうのって言うよりも、「ソファが落ち着く~」とか言いながらポテト食べてた。笑



まあ、嫌いじゃないみたいだから...室内で手ごろな大きさだし、また雨の日は来るかもねー。



さっ、今日は父ログのノルマも早く終わったから、あとはゆっくりしよーっと:-)



0コメント

  • 1000 / 1000