「滑って創って楽しんで」 マイク

「DRIVE」だったか「~2」だったか。


小学生くらいの男の子がストリートでSK8してて、

ボロボロのデッキでとてもがんばってるのを見て、

自分の車からNEWデッキを出して、その男の子に渡すシーン。


ゴツい風貌とは大違いで、

まさに、あのまんまの人じゃないの?

そう思ったよ、マイク・バレリー!!!



ホントに来たよ!!

マジで来たよ!!!

とうとう来たよ!!


Fabricに!!!



この狭い店舗の前に、4,50人集まったんじゃないかな。


「ハイ、マイク! 私の名はツチダ。これは娘のミレイ。ストリートスタイルもフリースタイルもやってる女の子で、Sunnyという女の子のSK8のブランドのライダーです。このあと新横で滑れるのを楽しみにしてます。...サイン下さい。...写真撮っていいですか。」

...父は緊張でチビリそうになりながら、これだけ話したよ。笑


こんな感じのやりとり。

嫌な顔などひとつもせずに、一人ひとりと握手、サイン、記念撮影してくれて。

なーんて、気さな人なんだ!!




更に、メットをしっかりと被って、パフォーンスの始まり~。


しかも、いきなりあの、ハンドプラントから~!



ギャーーーっ!!

地球を片手で持ち上げる、あれやーーーー!!!

しびれすぎて、逆さになった地球から落ちてまう~~~!!


...こんな感じで、腕に自身のあるローカル数名と30分ほどの店前セッション。


こんな目前で...感激~~~!!!


その間、ビッグフットは。

サササッと小島さんの用意したデッキにこの場で直書き。



すげっ!





その後のマイクは(握手したからって、もうマイク呼ばわり  笑)、5Nuts行って、新横という予定だったので、わが家は直接新横へ。


まだ昼過ぎだったけど、マイクが来るとあって、すごく人が多くって、しかももう空気がザワザワソワソワしてんの。笑




でも、マイクが来るのは、3時の予定。

それまでは、平常心で、新セクション。




久々のウォールドロップから、ベニハナもOK!




次に、長いグラインド系がきもち~旧セクション。


フラットでは、埼玉からマイクに会いに来たノブさんたちと、チルスケ&フリスタ教室だったかな。笑


ノブさんたちは、フリスタ、バンク、いろいろと楽しんでるみたいね:-)





予定から小一時間遅れること、4時前。

にわかにスケボー広場入口前に人垣が...



もちろん、その中心には、マイク!



ナッちゃん先輩、完全にトロケちゃってます。笑



ヤスさんも、噂のマッサラなスズキーミングハンドにサインが!笑



ここでも、マイクは一人ひとりの記念撮影に応じて...

パークに入場するまで一時間!!




そして、この広い新横のセクションから、マイクがデモに選んだのは...

壁!

かべ?

そう、カ・ベ!笑



このカベだけを使って、30分のデモ。



途中、セッションで混ざれたのは、小島さん他、ほんの数名。

だって、壁だけなんだもん。



シンプルすぎて、どう見せたらいいか...でも見てるみんなを唸らせちゃうところが...ホント、プロだね! スゴイ!!


これって、フリースタイルも通じるところがあるよね。

フラットだけで、見せる。

技を凝ったり、シンプルだけどラインで勝負したり...

そんな魅力、段々と浸透しつつあると思う!!




それにしても...

ここでもマイクの周りには子供たちの笑顔が!



子どもは、きっと、考えるより感じてるはず。

これが、マイクの魅力だってね!笑

...って、ダースベーダーのフォースかっ。笑


いやまさに、「SKATE、CREATE、ENJOY」...父ちゃん、感激~っ!!


0コメント

  • 1000 / 1000