【父ログ】月火ときて今日は水

足の手術からリハビリ入院中の埼玉のばあちゃん。

退院後に備えて一時帰宅したので、月火。


まだ杖をついてゆっくり歩行らしいんで、この条件で帰宅後の生活環境が困らないかのチェックするのが目的。

それと、要支援の認定の書類提出かな。


なんで、ママは立ち会うために、泊まりに行ったのね。


...その間、なんだかんだで父もブログまでに手が回らず。笑






結果、玄関の段差もなんとかなりそう。

だけど。

お風呂の出入りが少し大変そう。

ある姿勢から起き上がるのが苦しそう。


この点がしっかりとリハビリ出来たら退院でいいのかな。


もちろん、慌てることはないんだけど、このご時世でしょ。

リハビリ病院も受け入れがキツキツみたいで、そこそこできれば退院になるみたいね。



...あっ、介護支援の認定だけど。

足を折った前回が要支援の2ランク目。

逆側の足の付け根を人工関節にしたんだけど、要支援の1ランク目(一番軽いやつ)に昇格しちゃった。笑


まあ、具合がいいってことだからいいんだけど...今回の方が重く見えるけどね。笑





そして、今日のミレログ。


そんなママが帰りがけに横浜駅で買ってきた崎陽軒の「シウマイ弁当」を食べながら作ったヒナソラちゃん動画のフルバージョンをUPっぷした件。笑


0コメント

  • 1000 / 1000