【父ログ】横浜発祥といえば...

横浜の自慢。笑


「~の発祥の地」がいっぱいある。笑


なんつっても、黒船が来て開国した文明開化のスタート地点だぜー。笑


ガス灯、馬車、写真、ホテル...あるある、日本発祥の地が横浜のもの、いーっぱい。笑


まっ、こういうのって、言ったもん勝ちのところあるけどね。笑



その1つ...ソーダ。


1914(大正3)年。

あのペコちゃんの「不二家」が洋菓子やの隣に併設した「ソーダ・ファウンテン」という喫茶店で出したのが第1号だってよ。


不二家は銀座じゃなくて横浜なんだよね、それもフフンだけどね。笑







...んで、その不二家が創業当時のバターケーキを復刻して発売してるの知ってた?


さっそく娘たちが買ってきたって。



左側が大正時代のバターケーキの復刻版。


確かに懐かしい味...




大正時代だから懐かしむ元のを知ってるわけないけど。笑




んで、箱の右側はシュークリームの復刻版。


だけど...昭和60年代のを現代風に復刻だってよ。


なぬ、昭和60年代...1980年代!


オッケーバブリー、最近じゃねーの。笑







今日のミレログは、SK8競技を開設してるよ!!



0コメント

  • 1000 / 1000