イザ、カマクーラ

スウェーデンから来日中のプロフリースタイラー、リリス。


「あっという間に10日経った~!」って嘆いていた。笑


滞在中に父は1日休みをとって観光案内するよーって、約束していたその日が昨日、木曜日。


行く前にちょっと悩んだ。

どこ行こっかなー。

おととしはパートナーのAngelaと一緒に、鎌倉。

去年はエヴァンゲリオン大好きなリリスだけだったんで、そのモデルの街、箱根。


んで、今年は日光でも行くかなって思ったけど、やっぱ遠いしねー。


おツレのクレイグは初来日だし、夕方から学校帰りのミレイも拾ってから一緒に連れて行く予定だったし。


そんなアクセスも考慮すれば...やっぱ鎌倉!


鎌倉は100以上のお寺があって、とても1日や2日で回れないからね。


今回も事前に父の独断で5ヵ所を厳選。

LillisとCraigには朝9時半にわが家の最寄駅まで来てもらい、そこから車で移動。


今日はそのことでっす!






①海蔵寺

萩が見ごろのお寺ってことでチョイス。


弘法大師が祭られていて、洞窟内に掘られた井戸「十六ノ井岩」が興味深いよー。


某石油販売店の軽自動車が細い道を強引に入ってきて、修学旅行の子どもたちスレスレに走るもんだから、クレイグがびっくり。


父も(-"-)ムカッとして、「歩行者優先だろ、ほら、外人さんが見てびっくりしてただろ」って、運転手のじーさんを呼び止めて説教したった。笑



 ②英勝寺

彼岸花(アマリリス)が見ごろ。


このお寺は、代々女性が住職を務める女性の寺だそう。




そういわれていみると、門構えからしてなんとなく女性的だね。



実は...水曜は休館日だったらしい。


でもおばちゃんがベルをピンポンピンポン鳴らして出てきた係りの人に「ほら、わざわざ外人さんが来てて、かわいそうだから」って、われわれをダシに強引に入れてもらった。笑


いやこれって、むしろわれわれがおばちゃんたちが便乗?笑



③護国寺

次の「報国寺」と間違ってナビに入れて来てしまった。笑


観光の寺ではなく日蓮正宗の布教活動活動をアクティブに行っているようで、住職が読経するからぜひ一緒に、と。笑


父的には捕まった感ありあり。

「他を回れなくなるから帰ろう、帰ろう」って引っ張ろうとしたけど、リリスは「一度こういうのをやりたかった」って、祈る気満々。笑


住所氏名eメールアドレスと引き換えに、無料で幸せになる読経をしてもろた(もちろん父は書かず)。笑




クレイグは「会社のアドレスを書いたった。もし入信勧誘のメールが毎日来たら、本のセールスのメールを毎日返したる」って。笑


「宗教のメール?別に来てもいいじゃん、おもしろそうじゃん」ってノリノリなリリスはさすが。笑


ナンミョウホウレンゲイギョ~。



③報国寺

そうそう、本当はこっちこっち。笑



おととしも行くつもりがタイムアウトで行けなかったんで、リベンジだね。笑


竹林が超有名で、着物を着て観光する日本人女性が多数いる流行りのスポット。笑




リリスに「着物女性と一緒に撮ってって頼もうか」って言ったら、「いや、いい!」って。


実は昨日かな、渋谷か原宿のラルフローレンでとてもきれいな女性店員が2人いて、「目を合わせられなかったよ」ってさ。笑


シャイなんだねー、リリス。笑




一方、「ああ、あの着物の女性、君らがここに来る前に俺はもう撮らせてもらったよ」ってクレイグ。

早やっ!笑



④瑞泉寺

700年前に建立の山寺。



まあまあの長さの階段を進んでゆく。


そして、本堂裏庭の岩の光景が見どころだよ。


「洞窟内で瞑想をしたに違いない」って解説してくれるリリス。

確かにそうかも~。笑



なかなか渋いスポットだったな。



⑤長谷寺

「鎌倉といえば大仏!」ってことで行こうとして、間違えて「長谷観音」の方に来ちゃった~!!笑



しかーし、おととしも同じミスしたな、ハハハ。笑


んで、ここで時間切れになって、クレイグの大仏は次回に持ち越し。笑






ここでいったんミレイを拾いに戻って、そこからは横須賀方面へ。


まずはココ。


   

秘かに動画まで作ったお稲荷さんだよ。



いやー、ここまで暗くなると、いろんな意味でマジ怖い。笑








ここまで来たら...うみかぜだな。


まずは、ホンDさんのところでクレイグが本の説明。



そして、うみかぜ言ったはいいけど...

始まった~、雨。笑





ベンチでディナーして、本日の予定は終了。笑



海風が強く、「日本に来て始めて寒い」ってことだったらしい。笑



0コメント

  • 1000 / 1000