横乗り展示会のイベント

横乗りスポーツのビジネス展示会「インタースタイル」。

地元の横浜での開催ながら、毎回平日の開催だからね、ミレイは学校だし。

でも、今回は夏休みということで、初めて参加!


まずは、みれいと父で、これ。

AJSAの「インストラクター講習会」。

特に、業界の宝である初心者にいかにSK8の楽しみを知ってもらうかっていうことなんだけど。

それは、正しい導入編が前提だからね。


わが家ももう2年くらい、新横スクールで「はじめてクラス」をお手伝いさせてもらってるんだけどね。

あ、やっぱりこのやり方で良かったんだな、って再確認できたのとか。

あー、こういう教え方もあるのねー、って目から鱗なのも当然あったしね。

とてもよい機会だった!

これからのレッスンにも生かして参りまっす:-)

カレーさんをはじめAJSAのみなさま、あざっす!


そして、もう1つのイベントは、これ。

日本最大のガーズルSK8erコミュニティ、Colorful Projectによるロングオーリーコンテスト。

高さを競うハイオーリーじゃなくて、距離を競うロングオーリーってとこが面白いよね。笑

高跳びと幅跳び。


でもこのロングオーリーはアプローチのスピードがかなりモノを言うみたい。

MCはチヒ先輩。

選手としてカマ社長。

超絶スキルなママ軍団、ハイオーリーのガールズチャンプのマイさん、それからサヤカちゃんというか、さん、そして柳沢景子大先輩。笑

そして、久々に再会のガールズたち、ハルナちゃん、カヤちゃん、ナナカちゃん。

そして、滋賀から参戦のマミちゃんとは、前回の富山でのキャンプで一緒だったんだよね。

あと、ミズキちゃんがギリ滑りこみで...ってか、ほらほら参加しなよーって参加:-)

んで、リザルト。

左から1位から6位までが入賞。

ミレイは着地で滑っちゃって5位だったんで、おしかったねーって2回くらい言ってやったら、「それが実力だよ」ってドライなの。笑

まー、本人がそう言うならその通りだね、間違いない。笑


その後はガールズのフリー滑走タイム。

Rもバンクも急角度で、むずかしいの。


その中でもマミちゃん、角度のあるRが得意みたいで、クレイルがうまかったなー。

そんなイベントだったよん!

その他にも、久々な方々にお会いして。

湘南オープンも同窓会みたいだって言ってたけど、行かなかったわが家にとっちゃー、今回がそんな感じだったかな。


今日もブレイズだったらしい。

そして、今日もDMMレッスンごれらい。

絵を描くのが趣味の先生だったみたいで、お互いの作品を見せ合ってた。笑




0コメント

  • 1000 / 1000